fc2ブログ

『ひのはらづくし』2015冬

  • 2015/11/30(月) 23:59:59

檜原村の限定・冬ギフト2015
『ひのはらづくし』
の季節がまたまたやってきました!!


『ひのはらづくし』は森のしずく・村市場ひのはらに加盟している店舗の
檜原村ブランド製品、季節の檜原村産野菜、花など
を詰め合わせた檜原村オリジナルギフトです。
shouhin-winter.jpg
大切な方へのお歳暮ギフト♪
自分への楽しみ♪


にいかがでしょうか?

大量生産ができない真心込めた手造りの産物が沢山入っています。

もちろん薫る養蜂園のはちみつも入っていますよ!
hinoharadukusi2015winter1.jpg

hinoharadukusi2015winter2.jpg


申込〆切は2015年11月30日(月)迄です。

チラシは各出店者の店舗などでお配りしております。
森の風゜たなごころちとせ屋●松坂屋商店
三頭山荘シゲタ工房●デルピーノ

※ウチにチラシを置いてもいいよ!
というお優しい方がいらっしゃいましたら、ご連絡お待ちしております(^^)


「ひのはらづくし2015冬」申込チラシのPDFはコチラです!


遠方の方はメールやFAXなどでもお送りできますので、
事務局(兼 森の風゜)042-598-1685 へお気軽にご連絡下さい。

スポンサーサイト



web拍手 by FC2

オオスズメバチの女王様

  • 2015/11/27(金) 18:01:10

ここ最近、檜原村も異常に温かい日が続いてましたが、
昆虫の生活サイクルはあまり変化が見られない気がします。

ミツバチ宅を点検中、オオスズメバチ(檜原村方言:ふえんどう)がやってきました。

越冬前の女王様のような気がします。
でかいでかい。

という事で捕まえてみました!
20151126-2.jpg

元気な内は怖いのでケースに入れて写真撮ってみました(^^;)
20151126-3.jpg

手のひらサイズを考えると、相変わらずデカイですね…。
20151126.jpg

寒くて弱ってきたので、出して今度は私の親指と並行で撮ってみました。
20151126-4.jpg
デカイですね…親指サイズ(^^;)

そろそろ恐怖のスズメバチシーズンも終盤(終了)でしょう。

これから毎晩氷点下になってきますので、
ミツバチさんも越冬の時期を迎えています(^^)

web拍手 by FC2

西の風新聞に掲載されました

  • 2015/11/13(金) 20:01:52

本日、Weekly News 西の風 (東京都西多摩地域対象の新聞)に薫る養蜂園の記事が載っています。
大きく載せて頂きました!
びっくり(^^)ありがとうございます!
20151113.jpg

直接販売はしておりませんので、下記店舗にてお買いお求めできます↓

◆檜原温泉センター「数馬の湯」さん(檜原村)
  ☎042-598-6789 
◆観光旅館 「三頭山荘」さん(檜原村)
  ☎042-598-6138
◆手づくり土産ぱんの「森の風゜」さん(檜原村)
  ☎042-598-1685
◆特産物直売所「山の店」さん(檜原村)
  ☎042-598-1025
◆まい酵母パンの「たなごころ」さん(檜原村)
  ☎042-598-6307 ※4~11月土日のみ(今年は11/22迄)
◆ オーガニックマーケットの「Boot」さん(羽村市)
  ☎042-555-4440
◆クリーニング&cafeの「シルク」さん(あきる野市)
  ☎042-558-4346


※薫る養蜂園への電話お問合せは養蜂作業中の事が多いので、
留守電に折返しの番号&お名前を入れて頂ければ、近々折返し致します(^^)
メールでのお問合せもできます。
メールアドレス

web拍手 by FC2

カラフルみつばちさん♪

  • 2015/11/09(月) 19:05:45

「薫るはちみつ」の大きいのないの?
と言われるようになりましたので、大きいお得用ハチミツを出しました(^^)

20151109.jpg
500gです。

20151109-2.jpg
瓶もハニカム角でしっかりした瓶なので可愛いですよ。

ハチミツ食べ終わった後も色々使えますし、
シゲタ工房さんの草木染布も大きいので、色んな加工ができてお得です♪

そして、実は今までミツバチさんの絵柄は茶色だけだったのですが、
今回色んな色に染めて貰ってみました!
20151109-3.jpg
ブルー紅色です♪
染布は藍染め2色に合せて。
雰囲気変りますねぇ(^^)

因みに500g瓶はスペースの都合上、檜原村内の
◆「檜原温泉センター 数馬の湯」さん
◆「三頭山荘」さん
のみ販売しております。

web拍手 by FC2

マリーゴールドとミツバチさん

  • 2015/11/02(月) 19:09:42

畑のコンパニオンプランツで植えているマリーゴールド
霜が降りると枯れてしまうので、檜原村で楽しむにはあともう少しの命です。

そんなマリーゴールドミツバチさん訪花(^^)
20151101-3.jpg

でもこの花は今の蜜出す花が少ない時期にしか訪れません。
20151101-3.jpg

せわしなく飛ぶので、大した蜜は出ないのでしょう。
20151101.jpg

それともミツバチさんには吸いにくい花なのかな?
20151101-4.jpg

でもオオスズメバチさながらの迫力のクマバチさんは、どこで咲こうがブンブン訪花します。

クマバチさんは近づいてくると、オオスズメバチと同じ位の羽音を出すので一瞬ビビりますが、
花にしか興味がない大変おとなしいハチさんです(^^)b

web拍手 by FC2