- | HOME |
お客様のリメイク!
- 2015/10/27(火) 18:00:00
薫るはちみつ販売店さんの、あきる野市「森のクリーニングSILK」さんのお客様が、
「薫るはちみつ」のフタ飾りにしている
ミツバチさんの草木染布のリメイクがとってもステキだったので、ご紹介します♪
なんと!くるみボタン→ヘアアクセサリーに変身なさったそうです(^^)
可愛い!器用ですね~!
ありがとうございます!
他にもエコバックに縫いつけたり、障子に貼ったりしている方も♪
ハチミツも草木染も心を込めて作っています。
こんな風に再利用して頂けると嬉しいですね(^^)
染めを手がけた「シゲタ工房」さんも喜んでいました♪
http://silk929.blog5.fc2.com/blog-entry-2736.html
ジャンル:
- 地域情報
キアシナガバチさん
- 2015/10/14(水) 18:54:41
ウチの玄関から1m位上に営巣したキアシナガバチの巣が先日解散したのですが、
また戻ってきました(^^;)
巣から数十センチ離れた玄関の壁にたむろっています。
キアシナガバチの新女王様たちでしょうか。
何かする訳でもなく越冬まで待っているのかブラブラしています。
アシナガバチはキイロスズメバチをシャープにした感じなので、
集まるとワサワサして一見怖いですが、
気性は穏やか(人に無関心)なので営巣しても毎年そのままにしています。
巣を直接イジメなければ攻撃してくる事は滅多にないと思います。
逆にスズメバチは巣に近づくだけで威嚇→ロックオン→攻撃に入りますので、
見かけはどっちも怖いですが、アシナガバチとスズメバチは
気性が全っ然違うハチなんですよね~。
ロックオンされたら「一発で」仕留めるか、
「超全速力」で逃げましょうε=ε=ε=へ(*`口´)ノ!!
ジャンル:
- 地域情報
赤紫蘇のお花
- 2015/10/06(火) 17:44:09
先週位からグッと朝晩冷えてきた檜原村。
ミツバチさん宅へ襲来するキイロスズメバチの数もグッと減りました
しかしオオスズメバチもたまに偵察に訪れるので油断大敵な秋です
巣箱の周りに自然に生えた赤紫蘇のお花。
デカくてちょっと邪魔なのですが、実はミツバチさんは紫蘇のお花が好きなんです♪
ブンブンたくさん訪花しています。
その為だけに放置しています~。
どんな蜜の味?
たぶん紫蘇ジュースの味なのかなーって想像しています(^^)
ジャンル:
- 地域情報
- | HOME |