fc2ブログ

ローヤルゼリー

  • 2015/05/28(木) 18:53:10

魅惑のローヤルゼリーです♪
20150528.jpg

今の時期に出て来ます。
しかし沢山できると、それはそれで大変なのです(^^;)

スポンサーサイト



web拍手 by FC2

とう立ちしたお花とミツバチさん

  • 2015/05/18(月) 18:30:00

アブラナ科のとう立ちした野菜のお花もそろそろ終わりです。

今はのらぼう菜が最後に開花していますが、
このアブラナ科のお花はミツバチさんも大好きです♪
20150518-3.jpg

写真のお花は白菜のお花。
20150518-4.jpg

写真のミツバチさんも喜んでバンザイしているみたいです\(^o^)/
20150518.jpg

白菜もチンゲン菜も水菜ものらぼう菜も、
食べきれなかった冬野菜をこうやって
春にミツバチさんが食べてくれますので、無駄になりません(^^)
20150518-5.jpg

そして今度は受粉して種になると、小鳥たちが食べにきます。
自然界の良い循環です♪

web拍手 by FC2

春の採蜜

  • 2015/05/12(火) 19:16:31

ずっとずっとまとまった雨が降らずに晴天続き。
雨が降らないという事は、ミツバチさんは休めず働き詰め(@o@)

喜んでいるのかどうなのか?
そして春のお花にとっても良いのでしょうか?

太陽の恵みで暖かく、一気にミツバチさんが春の蜜を集めてきました!
20150510.jpg
私も予定外に一番暖かい蜂場の子達から、蜂蜜を絞らせて頂きました♪
20150510-2.jpg
採蜜です♪
檜原村の山深い「桜」「藤」の蜂蜜がた~くさん(^o^)
春の花らしく、薄くてフローラルでとてもキレイな蜂蜜です♪
20150510-3.jpg
ありがとう♪ありがとう♪ミツバチさんありがとう!!

web拍手 by FC2

プロポリスとミツバチさん

  • 2015/05/01(金) 12:30:00

最近、巣箱を掃除していると、
ミツバチさんはある物を求めて寄って来ます。

カジカジカジカジカジ…一生懸命なにやら噛んでいます。
20150501-2.jpg

お目当ては、なんと蜜ではなく抗菌作用があると言われている天然のプロポリス
健康食品として有名ですね。
20150501.jpg

樹液と蜜蝋等をまぜまぜして、巣箱に塗ったくって、
敵や細菌から家族を守っているそうです。
言わば抗菌ハウス作り(^^)

カジカジしたプロポリスは写真を見ると、後ろ足にくっつけて運ぼうとしていますね。
花粉団子ではなくプロポリス団子!
20150501-3.jpg

カジカジカジ…と小さな個体で果てしない作業だけど、
放置してるとどんどん巣箱がキレイになっていきます(^o^)
20150501-4.jpg

「おウチ掃除すんのはいいけど、プロポリスまで持ってかないでよね!」
って言われているようです(^^;)

web拍手 by FC2